冷蔵庫の大きさってどれくらいが最適?というのは特に購入前、大いに頭を悩ませるところですよね。
かくいう私も購入前、ひたすら検索に検索を重ねまくっていました😌
結論、私は一人暮らしにもかかわらず、400Lのかなり大きめの冷蔵庫を購入しました!
冷蔵庫、大きい方が何かと便利です…
冷蔵庫の買替えをしたかった理由
私は元々学生時代から一人暮らしをしていたため、一通りの家具家電は揃っていました。
ただ、よくあると思いますが一番最初の家電はほとんどが一人暮らしパックでそろえたものでした。
冷蔵庫は150L程度、冷凍庫は後ろにモーターがあったのかいびつな形をしていました
これがとにかく使いにくい!
料理が決して得意ではない方なのに、ストックに冷凍食品を大量買いすることもできず、炊いたご飯も冷蔵庫にしか入らずカチカチに……
とにかく不満だらけ、冷蔵庫というよりは冷凍庫の大きなものに買い替えようと社会人になる前に画策していました
冷蔵庫の購入に至るまで
検索した結果、多くの人がこの式にあたったのではないかなと思います
目安容量=70L(1人当たり)×家族の人数+100L(常備食材)+70L(予備食材)
これで考えると一人暮らしだと240Lになるんですよね……
ただこの大きさだとものによっては冷凍庫の大きさがあまり大きくないので、とりあえず300~350L程度で実際に家電量販店に通って検討を始めました!
あまり店員さんと話をするのは得意じゃないのですが、この時ばかりは話しかけてもらえたらとにかく情報を聞き出すことを最優先に質問をしていました
そこで聞いたのは、 (あくまで個人的に覚えていることですが)
- メーカー毎の差は特にない
- ただ、海外製になると修理になったときに近隣県から呼ぶので時間がかかる
- 電気代は7年前の小さな冷蔵庫よりも今の大きなものの方が安い
- そもそも冷蔵庫は大きい方が電気代がかからない
……ということでした。
ここで初めて400Lの大きさも視野に入り始めます
また購入は2月だったのですが、400L以上の大型のものはモデルチェンジ前でもあったようでお安くなっていました (大きさによってモデルチェンジの時期が違うのは初めて知りました!)
ということで候補は300~400Lの冷蔵庫各種
前提として、「幅や高さ」「開き方」は決めていました。
開き方は右か左かはともかく、観音開きや両開きも候補に入ってくるのですが、あまり活用できなそうなのでシンプルに右開きだけに絞りました
選ぶ要素としては、
- 自動製氷有無
- あるならその仕様 (製氷タンクが埋め込まれている?ものに少し惹かれました)
- 野菜室と冷凍庫の位置
重きを置いていたのは冷凍庫の大きさだけなので、あとはもう実物を見て好みで選びました
ちなみにこちら↓
ベージュがかわいくてお気に入りです! 設置無料 冷蔵庫 右開き Panasonic パナソニック 冷凍冷蔵庫 EXタイプ 406L ベージュ NR-E41EX1-C |
まとめ
冷蔵庫は安い買い物ではないので決め方も慎重になりますよね
決定の順番としては、
〇あらかじめ決めておくこと
- 置き場所の幅や高さ・開き方 (左右両開き?観音開き?)
- 重視したい部分 (冷凍庫の充実)
- 容量 (ある程度、300 L以上など)
↓
〇それぞれの仕様
- ドア数や冷凍庫・野菜室の段数
- 冷凍庫と野菜室の位置
- 自動製氷の有無
↓
〇最終決定
- 色の在庫や納品日
- 予算との兼ね合い
このような流れかと思います。
あくまで私の場合の話でもありますので、そこはご了承ください
何かの参考になれば嬉しいです!
大森のうに
コメント